1. 来月開幕! 東京2025デフリンピック

投稿日時: 10/22 特セン

【R7.10.24(金)更新】

 令和7年11月15日~26日までの12日間、東京2025デフリンピックが開催されます。

 「デフリンピック」とは、デフ+オリンピックのことであり、デフ(Deaf)とは、英語で「耳が聞こえない」という意味です。

 デフリンピックは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」であり、日本では初めての開催となります。

 

 文部科学省では、「いよいよ!開催直前デフリンピック予習ガイド」と題して、デフリンピック特有の競技やルール、注目選手などの見どころをまとめた記事を、文部科学省「ミラメク」noteにて公開しています。詳しくは、こちらからご覧ください。

   

  (画像をクリックすると、文部科学省「ミラメク」noteの該当ページ(いよいよ!開幕直前東京2025デフリンピック)へアクセスできます。)

 

 また、スポーツ庁のWebページにおいても、東京2025デフリンピックについて、大会概要や大会エンブレム、マスコットなど、大会に関連した情報が掲載されております。こちらも合わせてご覧ください。

    

         (画像をクリックすると、スポーツ庁の該当ページへアクセスできます。)

 

 

 

  〇 関連記事(当センターWebページにて過去に掲載した内容です。クリックすると、該当ページへアクセスできます。)

   → 「NISE特別支援教育リーフの最新号を発行(Vol.27 デフリンピックから学ぶ きこえない・きこえにくい人が安心して楽しめるスポーツの工夫)」