・令和7年度(2025年度)教育相談の案内ちらしを掲載しました。 ⇒ こちら ・令和7年度(2025年度)巡回教育相談の案内ちらしを掲載しました。 ⇒ こちら ※【上川南会場】の実施会場に変更がありましたので、改訂版を掲載しました。(4月11日更新) ⇒ こちら ※実施日に変更はありません。 ・令和7年度(2025年度)教育相談のポスターを掲載しました。 ⇒ こちら
特センにおいて、特別な教育的支援を必要とする子どもの学びの場や関わり方に関して、本人・保護者の主訴や、子どもの発達及び障がいの状態等を踏まえて助言を行います。 ☜ 詳しくは、左のをクリック 全14教育局管内の会場地に所員を派遣し、特別な教育的支援を必要とする子どもの学びの場や関わり方に関して、本人・保護者の主訴や、子どもの発達及び障がいの状態等を踏まえて助言を行います。 ☜ 詳しくは、左のをクリック 電話やメールで特別な教育的支援を必要とする子どもの関わり方に関する助言を行います。相談内容に応じて、来所教育相談や地域の相談窓口の紹介等を行います。 ・電 話 011-612-5030 ・メール tokucensoudan◇hokkaido-c.ed.jp (◇のところに@を入れてください。) ※返信に時間を要する場合があります。 ※月~金 9:00~12:00/13:00~17:00(祝日・年末年始除く) 保護者の要望に応じて、相談後の状況を電話で聞き取り、関わり方などの助言を行ったり、状況に応じて再度の来所教育相談を提案したりします。また、学校や関係機関等との遠隔教育相談を実施し、当日の相談内容や助言の共有を行います。