投稿日時: 2024/11/18
特セン
【R6.11.18(月)更新】
特センでは、障がいのある幼児児童生徒を理解し指導に生かすため、心理検査の実施と活用に関する基礎的な知識や技能を身に付ける「心理アセスメントコース」を、次のとおり開催します。
<事前研修>
夏季の実施した際に収録した北海道教育大学函館校の 青 山 眞 二 特任教授の基調講義「アセスメントの意義と心理検査の活用」を視聴します。
<本研修>
各部会に分かれて、演習を通して心理検査の正しい実施方法を学んだり、検査結果を読み取り、指導に生かす方法を検討したりします。
1月14日(火)部会1:WISC-V知能検査 部会2:田中ビネー知能検査V
1月15日(水)部会3:KABC-Ⅱ 部会4:テストバッテリー(鈴木ビネー、PVT-R、S-M社会生活能力検査)
*夏季の実施と異なり、一日での実施に変更するとともに、お申込みは、一人一部会のみとなります。
申込期間は11月19日(火)~12月24日(火)までですので、下記のWebページの「申込み」からお申し込みください。
重要【研修形態・日程・内容の変更について】
*心理検査用具の機密を守る観点から、研修形態・日程・内容を変更することとしました。
*受講者の皆様には、変更内容についてご理解いただき、確認の上で、お申し込みいただきますようお願いします。
◯ ハイフレックス研修4「心理アセスメントコース」のWebページはこちら
◯ チラシは、こちら
〇 事業案内(冬季)は、こちら