特別支援学校ほっこりふれあいプロジェクト「第3回 学習成果発表会」開催します!

投稿日時: 10/07 特セン

【R7.10.16(木)更新】

 北海道教育委員会では、道立特別支援学校の教育活動の成果を広く道民の皆様に周知し、今後の教育活動の充実に資することを目的に、「ほっこりふれあいプロジェクト」を実施しています。

 令和7年度の第3回目となる今回の学習成果発表会(11月7日)は、4校の道立特別支援学校の生徒が来庁して、日頃の学習成果の発表や実習生産品を販売したり、5校が作品展示やポスター掲示等をしたりします。

〇 札幌視覚支援学校

 ・製品販売

 ・木の名札実演販売(その場で納品可能)

〇 札幌あいの里高等支援学校

 ・ハンドケア

 ・製菓販売

〇 白樺高等養護学校

 ・製品展示、説明

 ・学科紹介

〇 札幌伏見支援学校もなみ学園分校

 ・製品展示、説明

 

 

[作品展示やポスター掲示等]

〇 高等聾学校

〇 千歳高等支援学校

〇 函館高等支援学校

〇 新得高等支援学校

〇 岩見沢高等養護学校

 

 また、今回初の試みとして、遠隔地とつないで、札幌圏以外の特別支援学校による学習成果発表会の様子を会場にて視聴できます。

 題して「ほっこりふれあいプロジェクトin小平」!!

 こちらもお楽しみに☆

 

 日 時:11月7日(金)11時30分~12時15分

 内 容:道の駅おびら鰊番屋から、製品展示及び生徒による説明を行います。

 参加校:小平高等養護学校

   ※同校では、11月15日(土)に開校30周年記念学校祭を予定しています。

   

   ↑↑↑ 本ちらしは、高等聾学校専攻科の生徒が作成しました。 ↑↑↑

 

 なお、今年度の取組は、こちらの特設ページでも紹介していますので、併せてご覧ください。