どなたでも、体験・見学していただけます!
会場へ来て、道立特別支援学校の教育活動に触れてみませんか?
〇 第1回学習成果発表会に出展する特別支援学校6校について、学校案内の動画をご覧いただけます。
高等聾学校
|
札幌高等養護学校
|
札幌あいの里高等支援学校
|
千歳高等支援学校
|
小樽高等支援学校
|
函館高等支援学校
|
※今後も、取組の様子について随時更新していきます。
|
【R7.7.8(火)更新】 新たに背中から腰、足にかけての施術も可能になりました! ~好評のマッサージ施術を実施~ 札幌視覚支援学校専攻科の生徒が、教育庁職員を対象に毎月実施している健康相談に合わせて、一人当たり15分程度のマッサージを行いました。 今回からは、新たに簡易ベッドも用意され、背中から腰、足にかけての施術も可能となりました。 事前に、実施可能人数に合わせて用意した整理券が開始すぐになくなってしまうなど、この日も生徒によるマッサージは大変好評をいただきました。 なお、7月9日(水)には、本プロジェクトの第1回学習成果発表会が予定されています。ぜひお立ち寄りください。 |
|
【R7.6.5(木)更新】 札幌視覚支援学校専攻科生徒がマッサージ施術を実施 5月21日(水)、札幌視覚支援学校専攻科の生徒が道教委の定期健康相談で職員に対してマッサージ施術を行いました。 今回マッサージ施術を行ったのは、札幌視覚支援学校専攻科で国家資格「あん摩マッサージ指圧師」の取得を目指す理療科の3年生5名で、実習の一環としてマッサージ施術を行いました。 今後も、定期健康相談における生徒のマッサージ施術が予定されており、次回は6月25日(水)に実施予定です。 |
|
【R7.8. 25(月)更新】 「第1回 学習成果発表会」開催 令和7年度の第1回目となる今回(7月9日)は、4校の道立特別支援学校の生徒が来庁して、日頃の学習成果の発表や実習生産品販売、2校が作品展示やポスター掲示等を行いました。 当日は、来場者の方々と自校で製作する製品の説明を通して、コミュニケーションを図るなど、生徒にとって大変貴重な経験を積む場となりました。 第2回(9月18日)にも是非、ご来場ください。 なお、第1回目の概要については、こちらからもご覧いただけます。(←クリックしていただくと、PDFデータがダウンロードされます。)
|
なお、特別支援学校ほっこりふれあいプロジェクトの取組の様子については、
北海道教育委員会公式noteからもご覧いただくことができます。
北海道教育委員会公式note はこちら
また下記をクリックしていただくと、それぞれ個別の記事をお読みいただけます。
↓↓↓ 昨年度の取組についてはこちら ↓↓↓
〇 令和6年度特別支援学校ほっこりふれあいプロジェクト ←クリックすると、昨年度の様子(ポスター)をご覧いただけます。