北海道立特別支援教育センター研究紀要

  「北海道立特別支援教育センター研究紀要」

(オンライン)ISSN 2760-1056 第21号~

  「北海道立特殊教育センター研究紀要」

(オンライン)ISSN2760ー1323 ~第20号

 

北海道札幌市中央区円山西町2丁目1番1号

 

 

お知らせ

 これまでの研究タイトルを一覧でご覧になりたい方は、こちらのページをご覧ください。

令和6年度(2024年度)研究の取組

〇 知的障がい特別支援学校における授業改善に関する研究

  ~文部科学省著作教科書(星本)を活用した児童生徒の資質・能力の育成を目指す授業づくり~

 

 ダウンロードは、こちらのページから

 令和6年度(2024年度)北海道立特別支援教育センター重点研究に係る研究紀要「知的障がい特別支援学校における授業改善に関する研究~文部科学省著作教科書(星本)を活用した児童生徒の資質・能力の育成を目指す授業づくり~」を発刊しました。

 本研究紀要では、研究協力校との授業づくりを通して文部科学省著作教科書(星本)を活用した授業モデルを構築するとともに、星本の活用の効果を明らかにすることにより、知的障がいのある児童生徒の資質・能力を育成するための授業づくりに活用いただける内容としています。

令和6年度(2024年度)の取組

〇 令和6年度(2025年度)特別支援学校教員スタート・プログラム(試案)の活用、検証の取組

   令和5年度(2023年度)第35号特別支援学校における経験の浅い教員の資質能力の育成に向けた研究

   ~学校における人材育成の取組を支えるために~【追補版】

 画像をクリックすると
ダウン
ロードできます

 「令和6年度(2024年度)特別支援学校教員スタート・プログラム(試案)の活用、検証の取組」を発刊しました。

 協力校の初任段階教員研修(1年次)・学校計画研修において、令和5年度の重点研究で作成した「特別支援学校教員スタート・プログラム(試案)」を活用し、有用性とその効果の検証を行い、研修の計画段階における活用や、研修の準備や実施における効率化、研修の効果を高める工夫などの取組の具体や成果をまとめています。

 各学校において、初任段階教員研修をはじめとした学校における人材育成の取組の充実に向け、「特別支援学校教員スタート・プログラム(試案)」と併せてご活用ください。

 

令和5年度(2023年度)研究の取組

◯ 特別支援学校における経験の浅い教員の資質能力の育成に向けた研究~学校における人材育成の取組を支えるために~

 

*ダウンロードは、こちらのページから

  令和5年度(2023年度)北海道立特別支援教育センター重点研究に係る研究紀要「特別支援学校における経験の浅い教員の資質能力の育成に向けた研究~学校における人材育成の取組を支えるために~」を発刊しました。

 

 本研究紀要では「特別支援学校教員スタート・プログラム(試案)」として、研修コンテンツ及び研修コンテンツ解説を作成しており、初任段階教員の育成に係る学校計画研修において活用いただける内容としています。

令和4年度(2022年度)の研究の取組

◯ 特別支援学級担任のハンドブック(追補版)【自立活動編】

 本ハンドブックは、令和3年度(2021年度)に特センが発行した「特別支援学級担任のハンドブック(新訂版)」の追補版として作成した、自立活動の基本的内容や実践事例等を掲載したものです。

画像をクリックすると

一括ダウンロードできます

 ※ページごとの閲覧・ダウンロードはこちら

 

令和3年度(2021年度)研究の取組

 ◯ 特別支援学級担任のハンドブック(新訂版) 

 本ハンドブックは、平成22年3月に発行した「特別支援学級担任のためのハンドブック(改訂版)」の新訂版です。新しく特別支援学級の担任となった先生やこれから特別支援学級を担当する先生が、特別支援教育への基本的な理解を深められるよう、特別支援教育に関する近年の動向や学習指導要領の趣旨を踏まえて改訂を行いました。

画像をクリックすると

一括ダウンロードできます

 

 ※ページごとの閲覧・ダウンロードはこちら

 

令和2年度(2020年度)研究の取組

◯ 自閉症・情緒障がい特別支援学級に在籍する児童生徒の適切な教育課程編成に関する実践研究

 本研究は、自閉症・情緒障がい特別支援学級における教育課程の現状と課題を把握し、実践事例の収集や課題解決の参考となる資料を作成することにより、自閉症・情緒障がい特別支援学級における適切な教育課程の編成・実施並びに指導や支援の充実に資することを目的とした研究です。

 

画像をクリックすると

一括ダウンロードできます

 

教育課程の編成に関する
チェックリスト

教育課程の編成に関する
Q&A集

教育課程の編成に関する
ガイドブック一覧