アクセスの集中によりシステムに障害が生じ、つながりにくくなることがあります。再度Webページを読み込んでいただくか、時間を置いてから接続してください。なお、申込みは所定のフォームでのみ受け付けております。お電話での申込みは受け付けておりませんので、ご了承願います。
本コースは、心理検査の実施と活用に関する基礎的な知識や技能を身に付け、障がいのある幼児児童生徒の指導に生かすことを目的としています。そのため、対象を幼稚園等教員、小・中・高等学校等教員、特別支援学校教員としております。教育委員会職員や発達支援センター職員は対象としておりませんのでご了承願います。
研修事業案内では、ハイフレックス研修としてお知らせしているところですが、心理検査の機密を守る観点から、集合研修のみの実施と変更いたしました。ご理解とご協力をお願いします。
本コースは、お一人一部会の申込とさせていただいております。それぞれの申込フォームには上限を設けており、定員に達すると自動で申込みを止める仕組みとなっております。複数の部会にお申し込みがあった場合、他の希望者の受講を妨げる恐れがありますので、ご遠慮願います。なお、お一人の方が複数の部会への申込みが確認された場合、受講をお断りする場合があります。
お申し込みいただくことは可能ですが、内容は夏季と同様となりますことをご理解の上お申込み願います。
当センターで検査用具を準備するため、各自で持参する必要はありません。但し、マニュアルがある方は、持参いただくと実技や結果の読み取りに関する演習などがスムーズに行えます。
事前研修と当日の研修の両方を受講できる場合にお申込みください。なお、事前研修の内容については、今後、配信を予定してます。