「StuDX Style」ウェブサイトの更新情報 | 05/27 12:11 |
【R4.5.27(金)更新】 文部科学省の特設ウェブサイト「StuDX Style」では、GIGAスクール構想により整備された新たな機器について、文房具や教具と同様に、日常的に活用していくイメージを各設置者や学校現場の先生方がもてる... |
幼稚園等特別支援教育コースの申込みについて | 05/25 12:48 |
【R4.5.25(水)更新】 当センターでは、幼稚園、認定こども園及び保育所の教職員等、発達支援センターの職員を対象に、幼児期における特別支援教育について理解を深めることをねらいとした「幼稚園等特別支援教育コース」を実施します。 ... |
小樽高等支援学校 オンライン進学説明会 | 05/24 08:44 |
【R4.5.24(火)更新】 小樽高等支援学校は、同校への進学を希望する中学校第3学年の生徒と、その保護者等を対象に、令和4年(2022年)6月8日(水)、9日(木)の10時から11時に、オンライン進学説明会を開催します。 同校... |
旭川盲学校 創立100周年記念ロゴ、キャラクラー決定 | 05/23 08:51 |
【R4.5.23(月)更新】 旭川盲学校では、今年度、創立100周年を迎え、記念式典を令和4年(2022年)10月29日(土)に予定しています。 100周年を迎えるにあたり、100周年記念ロゴとキャラクターを募集したところ、記念... |
令和3年度公立学校教員長期研修制度 長期研修成果報告 | 05/20 08:47 |
【R4.5.20(金)更新】 本報告では、「全ての教職員が分かりやすい校内研修づくり」をとおして、小・中学校等における特別支援教育の充実を図る取組をまとめています。障がい特性の理解を深めたり、支援方法を工夫したりする等、校内研修に... |
北海道肢体不自由教育研究協議会の御案内 | 05/20 08:47 |
【R4.5.20(金)更新】 北海道肢体不自由教育研究協議会(略称「北肢研」)は、道内の肢体不自由特別支援学校の教職員が中心となり、日常の教育実践のより一層の発展、充実を期して設立、運営されている研究会であり、主な行事として、肢体... |